心が熱くなる! スポーツの写真集 |
グッドショットを紹介します。 |
心が熱くなる! スポーツの写真集 |
グッドショットを紹介します。 |
部活やチームスポーツでアルバムを作るとき、どんな写真を載せるといいでしょうか。ギャラリーのグッドショットからそのアイデアを紹介します。
動きの予想できないスポーツは特に、思い描くようなベストショットはなかなか撮れないものです。普段からお子さんのスポーツを撮っているお父さん・お母さんに聞くと、「とにかく連写、何枚も撮れば数枚はいのがある!」だそうです。思い切りよく、シャッターを切りましょう。(写真:『GO FOR IT! 未来へ』 tama-kitiさん)
普段写真を撮るときのようについ顔がはっきり見えている瞬間を狙ってしまいがちですが、背中を向けていても、動きを追いかけてシャッターを切りましょう。試合の躍動感、様子を伝えるカットとして価値ある一枚になるかもしれません。(写真:『GO FOR IT! 未来へ』 tama-kitiさん)
違う色のユニフォーム、相手チームの存在が写ると、試合らしい緊張感が出せます。(写真:『仲間・絆… 物語第二章』 yoshiyuki ebisuさん)
家族の熱い声援・指示を出す監督・コーチ、アイテムで言うなら得点板や団旗など、選手以外も撮りましょう。(写真:『仲間・絆… 物語第二章』 yoshiyuki ebisuさん)
笑顔だけではなく、時には真剣なまなざし、悔しい表情等も思い出になりますね。(写真:『GO FOR IT! 未来へ』 tama-kitiさん)
チームメイト同士の励ましあい、ハイタッチ、円陣など・・・。プレイの合間に見える、団結感も撮っておきたいですね。(写真:『GO FOR IT! 未来へ』 tama-kitiさん)
仲間と楽しくはしゃぐ時間、お弁当、家族との一コマなど、ちょっとほのぼのとするシーンを入れておくのもいいですね。
チームに入りたての頃の写真を卒団・卒部のときのアルバムに入れるのもいいですね。
ギフトボックスに入れてお届けするサービスです。
(写真はGrande用。Trad用もあります。)
ご自身でラッピングされる方にはギフトボックスキットもお求めいただけます。
【PC】
①使いたい素材の「ダウンロードはこちら」をクリック→原寸の画像が表示されます。
②表示された画像上で右クリックして画像を保存してください。
③保存した画像をPHOTOPRESSOの画面の「追加する」ボタンから取り込む。
④ページに配置。
【スマートフォン】
①使いたい素材の「ダウンロードはこちら」をタップ→原寸の画像が表示されます。
②表紙された画像を長押しして画像を保存してください。
③保存した画像をPHOTOPRESSOの画面の「追加する」ボタンから取り込む。
④ページに配置。
※当サービスより提供するダウンロード素材についてはフォトプレッソ作成のための使用に限り、その著作権はキヤノンマーケティングジャパン株式会社に帰属しています。なお、ダウンロードおよびその利用はお客様ご自身の責任において行っていただくものとし、万一お客様のパソコンまたはネットワーク上に障害が発生した場合も弊社は責任を負いかねますので、その旨ご了解のうえご利用ください。